『 突然降りかかった、数億の借金という重い負の遺産相続の相談から』

明るく・楽しく・元気に・心身共に健康に、一生一度の人生を楽しみましょう !!

桜も満開となり、週末はいいお花見ができそうです。

3月は卒業や退職シーズンで多くの人たちが巣立ち、新たな人生のスタートを切りましたね。

一方

4月は新た人生の始まりの季節、各地で新入生や新入社員の姿を目にしましたが、この時期はいつも新入社員時代を思い出し新鮮な気持ちになります。

とは言え

最近は、入社日の翌日に退職する新入職員もいるみたいで、折角苦労して入社したのにと思う反面、今は昔と違い苦労せずに入社できるので、こんなことが起きるのかな ? と思っております。

さて、

今日のお話しは、チョット重い話になりますが 『 突然降りかかった、数億の借金という重い負の遺産相続の相談から 』

Sさんの紹介で相談にきたTさんのお話し。

Tさんのご主人は、脳梗塞で突然倒れ暫く入院治療をしていましたが、亡くなりました。

Tさんは、亡夫から銀行から借金しているのを聞いていたので倒れた後、銀行から言われるままにその返済をしてきました。

ところが

その返済の仕方がおかしいと不思議に思ったTさんの娘さんが、調べた所「返済しても借金が増えている・・・・・ ? 」 という事に気付き、それでSさんに相談しました。

そして

Sさんから私に相談にのって欲しいと連絡がありました。

いつも通り

事前に作成した「個人信用情報保護方針」を渡し「秘密保持契約書」に署名を頂き「相談シート」に署名を頂いたあと、この相談シートに則ってお話を伺いました。

30年ほど前Tさんの亡夫の所有する土地にマンションを建て賃貸してきましたが、バブルがはじけ、家賃が下がり、空室が続いたため、正常な返済ができなくなったようです。

と言うのは

亡夫は、借金の詳しい事を家族に話さないのでTさんはその経緯を知らなかったようです。

また、亡夫も「家族に心配かけないように」話さなかったようです。

これは

過去、銀行時代にも経験しましたが 「 中小企業の社長は、家族や従業員に心配かけないようにとの配慮から、借金の状況を話さず大変なことになった 」 という事がありました。

昔、八王子で 「 中小企業の3人の社長が、生命保険で借金の返済をするために自殺した 」 と言うのは有名な話で、記憶している方も多いと思います。

とは言え、

このままでは、問題が解決しないので銀行へ行き借金の状況を教えてもらい、総額いくらの借金があるのか確認する事にしました。

そして

残高証明書を見てビックリ !! なんと元金が約2,000万円弱なのに借金の合計額は約1億5千万円もありました。

他の銀行も同様に調べてみると元金が約300万円弱しかないのに借金の合計額は約1,500万円もありました。

そのほかに親戚からの借金もあり総額2億円弱になり、Tさんと共に顔が青ざめました。

そこで

銀行の借入状況についてTさん親子に詳しくご説明しました。

毎月の約定返済が遅れると、遅延利息を取られます。それが長期間になると遅延損害金として年利約14.5%の損害金が取られます。

わかり易く説明しますと

100万円借りて1年間返済せずにいると100万円×14.5%=145,000円の遅延損害金を取られます。

という事は、1,000万円なら145万円/1年、1億なら1,450万円/1年取られます。これに遅延した年数が加算されるので、その金額は莫大なものになります。

つまり

今回、これが総借入金の大部分を占めているという事がわかり、このままほおっておくと

この金額がドンドン膨らむだけなのでTさんと相談してベストチョイスを探りました。

そして

「任意売却」を選択しマンションを売却して銀行の返済をすることにし、銀行と交渉しました。

幸い

銀行もこの案に同意してくれ、現在この方向で解決に向けて進みはじめました。

今日は、ここまで

わからない事は悩まず 『 お金を払って、プロに相談すること 』

相談は 『 face to face & heart to heart !! 』 を基に 『 Cool Head & Warm Heart !! 』 で 『 お客様の利益最優先 』 に行っています。

『 出張相談 』 始めました !! 相談料以外に1回当たり11,000円の出張費を頂きますし、交通費は実費を頂きます。

皆様からの 『 ご相談 』 をお待ちしておりますので、よろしくお願い申し上げます。

☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆ 

FPせいの ファイナンシャルプランナー 清野 晃

電 話 : 080-2152-3335

勤務先 : 清原エフピー株式会社 

メール : seino@fp-seino.com

HPはHome – 大田区蒲田のFPせいの

メルマガは下記アドレスからご覧ください
http://www.mag2.com/m/0001310251.html 

日本FP協会「相談できるFPを探す」も見てください

会員ホームページ(Myページ) | 日本FP協会 (jafp.or.jp)

☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆