明るく・楽しく・元気に・心身共に健康に、一生一度の人生を楽しみましょう !!
梅雨まだ明けぬ日々が続いていますが、皆さんお元気にお過ごしのことと思います。
近時は、雨が降ったり、急に暑くなったり、肌寒くなったり、と体調管理が大変で時には長袖が必要な時もあります。
さて
世界を見渡すとイスラエルとイランの紛争が終わり、ホッとしていますが、いつ再燃するか ? 予断を許しません。
また
ロシアによるウクライナ侵略は、トランプ大統領の公約が実施されることなく泥沼の状態になっているような気がします。
ウクライナでは、一般市民の犠牲者が多く尊い命が失われ、心が痛みます。
一方
ロシアでは、徴兵による死者が100万人を越えたと報道され、多くは戦闘経験のない若者のようです。将来に大きな夢を持って生きている若者たちが気の毒でなりません。
ロシアは、強力なプロパガンダで政府批判を抑えているようですが、早くロシア市民がこの現実に気付き、目覚めて、体制批判を行い体制転換をはかって欲しいと願っております。
冒頭から戦争の話になりましたが
さて、今日のお話は
「賃貸併用住宅を購入したいけど、こんな物件買っていいの ? 」 と悩むご夫婦の相談
いつもの通り、Hさんは私のHPhttps://fp-seino.com/を見て相談の申込をしてきました。
相談概要は「①賃貸併用住宅を購入したいんだけど ②土地が道路に1.5mしか面していません ③前面道路は4mありません ④公道に出るための途中の道路は3mくらいしかありません」という何ともイメージしにくい相談でした。
いつも通り
「個人信用情報保護方針」を渡し「秘密保持契約書」に署名を頂いた後、事前に作成した「相談シート」に署名をもらい、このシートに沿ってお話を伺いました。
Hさんは、現在お2人で賃貸マンション暮らし、まだお子さんはいません。
そんな状況下で「「賃貸併用住宅を購入したいけど、こんな物件買っていいの ? 」 と相談に来ました。
そこで
持参した販売用のチラシを見せてもらうと、土地に接する前面私道は4m未満でいわゆる2項道路、土地の形状はほぼスクエアーですが道路角地に約1.5mと約2mしか接していません。
そんな形状から販売価格も近隣に比べ安いようです。
そして
その土地に「新築3階建賃貸併用住宅を購入したい」と言うのが、ご主人の希望、奥様は反対しています。
この説明では、形状がイメージできないと思いますので、四角形を書きその左下にある道路にそれぞれ先に書いた約1.5mの私道は行き止まり、約2mの道路は約3mの道路を介して公道に接しています。
加えて
この私道から公道を出るためには、約3m幅の私道 ( 対面で通行ができません ) を通らなければなりません。
こんな形状になっているので、奥さんは災害時や緊急時、子供の通学時にも危険で困るとして購入に難色を示しています。
ところが
ご主人は 「 近隣より安いし、家賃収入が入ってくるので購入したいと 」 と言う希望を持っていました。
それぞれ
お二人の意見を伺い、戦わせたあとで論点を整理しました。
奥様は「家族だけで住める家で、車庫もあり、道路も公道に面し災害時や通学時も安全な場所で生活する」ことを望んでいます。
一方
ご主人は「今般の物件は安いし、家賃も入ってくるし、老後の生活不安も無いから」という理由から購入を望んでいます。
そこで
お二人の将来生活設計、いわゆる「ライフプランニング」をお聞きしましたが、まだ決まっていません。
そこで
「 ライフプランニング 」とはどういうことか ? を説明して、人生にお金がどのようにかかわってくるのかレジメを使ってご説明しました。
その後で
ご主人に「舞い上がって、購入するのではなく、冷静に考えてライフプランと資金計画を立ててから購入するように」お話ししました。
そして勉強のために
今まで不動産の内見をしたことが無いので、今般の物件にこだわらず色々な物件を見て判断するようにアドバイスしました。
そして
日を改めて、物件を見て土地・建物がどのように建築されているのかやマンションの間取りや管理がどのようになっているのか等々を勉強してから購入するようにアドバイスしました。
現在
このアドバイスを受け、お二人とも内見する土地・建物やマンションを選択中です。
後は、いつも通り約10ページの「相談結果報告書」をお送りしました。
今日は、ここまで
わからない事は悩まず 『 お金を払って、プロに相談すること 』
相談は 『 face to face & heart to heart !! 』 を基に 『 Cool Head & Warm Heart !! 』 で 『 お客様の利益最優先 』 に行っています。
『 出張相談 』 始めました !! 相談料以外に1回当たり11,000円の出張費を頂きますし、交通費は実費を頂きます。
皆様からの 『 ご相談 』 をお待ちしておりますので、よろしくお願い申し上げます。
☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆
FPせいの ファイナンシャルプランナー 清野 晃
電 話 : 080-2152-3335
勤務先 : 清原エフピー株式会社
メール : seino@fp-seino.com
メルマガは下記アドレスからご覧ください
http://www.mag2.com/m/0001310251.html
日本FP協会「相談できるFPを探す」も見てください
会員ホームページ(Myページ) | 日本FP協会 (jafp.or.jp)
☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆